23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2020-03-13 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-03-13

また、小松空港もさらなる国際化による国内外からの観光ビジネス交流拡大等も見据えまして、南加賀ターミナル機能強化にも取り組んでまいります。具体的には、今ほど後段に御質問ありました小松-小松空港間の交通アクセス利便性接続性向上を図るため、令和2年度中に金沢大学との連携による自動運転実証実験を実施する予定でございます。自動運転ということでございます。  

金沢市議会 2019-06-26 06月26日-04号

具体的には、起業家の成長を促す相談であったりとかビジネス交流ここが胆になってくるんではないかというふうに思っています。また、子どもたちの自由な発想力を形にするプログラミングや創作室なども配置していきたいというふうに思っています。人が最も大切だというふうに思っています。そんな方にも力を貸していただきながら取り組んでいきたいと思っています。

小松市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-03-10

その中で、ビジネス交流など外国人宿泊者数は2009年が1,604人でございましたが、2013年が5,164人と3倍にふえました。これは大変よい傾向でございまして、企業のいろんな会合もございますが、いろんな留学生等を含めましてどんどん小松へ入り込んでいただく、そういう仕掛けをつくっていかなければいけないと思っております。  

小松市議会 2013-06-17 平成25年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-06-17

定住促進策をやったり、それから観光交流ビジネス交流をふやしたり、また留学生をふやしたりとかいうようなことで、もちろん日本人だけではなくて地球人全体を考えて、やはりこれからも施策を打っていかなきゃいけないなと思っております。  先ほど杉林議員質問にもお答えをさせていただきましたが、小松市の場合、合計特殊出生率1.61以上だというふうに認識をしております。

小松市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-03-04

小松工場跡地は、会社創立90周年の平成23年5月にコマツウェイ総合研修センタと、わくわくコマツ館げんき里山から成るこまつの杜が正式オープンし、国際的なビジネス交流人材育成ゾーンが形成されました。  そして1つ目質問でも触れたように、大和跡地についても新たな活用に向けて大きく動き出そうとしています。

金沢市議会 2012-12-10 12月10日-02号

特に今回の訪問は、今後のビジネス交流であったり、工業高校の青少年の交流であったり、図書館の交流スポーツ交流、具体的な一定の成果を果たすことができたというふうに思っていますし、今後ともその交流がさらに濃密になるような環境をつくっていければというふうに思っています。 ポイ捨て防止のことについて、何点かお尋ねがございました。

金沢市議会 2012-03-12 03月12日-02号

また、中国の姉妹都市の蘇州市には私も昨年夏お伺いさせていただきまして、姉妹都市締結の30周年におきまして改めて締結書を結ばせていただきましたし、今後はさらに濃密な関係にしていきたいということで、ビジネス交流をできないかということもその文言の中に加えさせていただいたところでもあります。

小松市議会 2011-12-13 平成23年第6回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2011-12-13

その他の項目につきましても同様でございまして、外国人登録関係では、これからの海外とのビジネス交流拡大、それから教育国際化に伴う留学生増加、さらには海外誘客であるとか国際交流の推進、これらを積極的に展開いたしまして3年間で500人の増を目指したいという目標でございます。  

小松市議会 2011-12-12 平成23年第6回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2011-12-12

市長は、アクションプランでは今後の海外とのビジネス交流拡大教育国際化留学生増加等国際化をうたっていますが、今現在、小松にいる外国人登録者もほとんどが外国人就労であります。これ以上、小松の職場に外国人を持ってきてもらいたくはありません。こういうことも言うならば、小松雇用人数増加を図ることのほうが大事じゃないでしょうか。  キープ子宝15%もそう。ごみダイエット50%OFFもそう。

金沢市議会 2011-09-21 09月21日-05号

この上は、両市の歴史文化活用した観光交流ビジネス交流などを活発化させてまいりますとともに、折しも先週末、公衆無線LAN公共施設での供用が開始され、来月には世界に開かれた施設として鈴木大拙館がオープンいたしますことから、まち魅力発信交流人口拡大に引き続き全力を尽くしてまいりたいと存じます。 

金沢市議会 2011-06-29 06月29日-04号

先ほど、観光協会同士交流協定のお話をさせていただきましたが、それを契機として、私は、両市の子どもたちによる交流や、また、獅子舞や太鼓など地域伝統芸能文化交流にも広がっていくことも期待したいというふうに思っておりますし、観光産業だけではなくて、さらには民間主導ビジネス交流、経済交流が盛んになることも期待したいというふうに思っていますし、行政はその補完、環境整備をこれからもしていくことができればというふうに

小松市議会 2010-09-22 平成22年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2010-09-22

また、広域活用ゾーン活用策については、小松周辺活性化会議ビジネス交流とにぎわいの創出、ものづくりのわざの継承と人材育成テーマとして、ものづくりを通じた国際化経済交流子供育成拠点を柱としたコンセプトで承認され、今後、コンセプトが空回りしないように、市が南加賀中心とした企業意向調査を実施し、小松周辺活性化会議での意見集約を図り、石川県と連携のもとに平成22年度末までに利活用計画を策定するとのことであります

小松市議会 2010-06-14 平成22年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2010-06-14

そして、小松空港活用した、そしてものづくりまち小松だけではなくて能美も加賀も白山市もそうですが、そういったところのビジネス交流中心としてこの小松周辺というのは私は大変立地条件がよろしいというふうに思っておりますので、このチャンスを逃さないようにしっかりとした運営をしていきたいと思っております。  

小松市議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2010-03-08

また、市長は今回組織を、くらしのグループ小松まち発展グループ行財政改革グループの3つのグループを構築され、小松市が発展するため、観光交流拡大を図る施策も多く盛り込まれ、特に小松周辺観光交流ビジネス交流、市民交流が同時に連携し、南加賀最大交流拠点になるよう目標を掲げたり、市民との協働社会、みんなが主役のまちづくりを推進する市民協働課を新たに創設や、市制70周年記念行事事業も盛り込まれ、和田市長

  • 1
  • 2